習い事 そろばんを習うとどんな効果が?東大まで行ける?塾の先生に聞いた6つの効果 私は、2児の子(小学3年生)男の子&4歳(年小)女の子)を持つママです。 上の子は、小学1年生のときに、急にそろばんを習いたいと言い出し、習い始めて2年が経ちました。 今では、かなり難しい計算も簡単に暗算で解くこと... 2016.09.19 習い事
不登校 不登校の原因と割合 国の統計をもとに分析してみました! 我が家の上の男の子(現在小学3年生)は、1年生の一時期、突然不登校になりました。 (そのときの記事はこちら>>小学校への不登校 我が家での対応と克服までの道のり教えます!) 現在は、克服し、元気に学校に行っていますが、... 2016.09.13 不登校
不登校 小学校への不登校 我が家での対応と克服までの道のり教えます! 我が家の上の男の子(現在小学3年生)は、1年生の6月、突然不登校になりました。 楽しく学校に行っているとばかり思っていたので、予想もしない出来事に驚き、まさか自分の子供がこんなことになるなんて・・・とすごく心を痛めました。... 2016.09.07 不登校
寝かしつけ 下の子の寝かしつけのコツ教えます!2児のママ実録! 私は、小学生の男の子と保育園の女の子の2児のママです。 上の子の寝かしつけは、とっても苦労をしました。 (苦労した記事はこちら>>) その経験をもとに下の子の寝かしつけに挑んだため、下の子の寝かしつけ... 2016.09.03 寝かしつけ
寝かしつけ 子供の寝かしつけ方法に困っているママへ、朗報です! 私は、小学生の男の子と保育園の女の子の二児のママです。 寝かしつけってほんとに大変ですよね。 我が家の上の男の子は寝るのが上手じゃなくて、寝かしつけにはものすご~く苦労しました。 (今思えば、上手に寝かせてあげら... 2016.08.31 寝かしつけ
結婚 女性が結婚できる年齢毎の統計や確率・割合は?本気で婚活始めましょう! 女性は結婚年齢が上がると、出産が心配・・・と言った悩みもありますよね。 しかし今は、女優の山口智子さんのように、結婚しても子供は生まず、自分のペースを尊重して生きるという人生もあります。 「結婚→出産→子育て」という既成概念... 2016.08.28 結婚
結婚 親族の結婚式の服装 30代・40代女性が恥をかかない恰好とは?プランナー直伝! 結婚式の服装って悩みますよね! 友人の結婚式に出るときは、ゲストなので、ある程度どのような服装でもOK(もちろんふさわしい恰好で)だと思います。 しかし、親族の結婚式となると、ゲストを迎える側ですし、結婚する本人へ... 2016.08.26 結婚
出産 二人目出産は陣痛時間や痛みなど上の子とは違う?実体験も語ります! ◆二人目を考えられている方。 ◆一人目は出産が大変だったから二人目を戸惑っている方。 ◆二人目の出産を控えている方。 二人目の陣痛・分娩時間はどんな感じなのかな~と不安を感じていると思います。 私... 2016.08.24 出産
子供とお出かけスポット 「サイエンスヒルズこまつ」のレストランは、こんなに素敵です! 石川県小松市にある「サイエンスヒルズこまつ」に先日遊びに行ってきました。 この施設にレストランがあるようなので、子供たちが遊んでいる間に一人でふら~っと覗きに行ってきました。 サイエンスヒルズこまつはお... 2016.08.12 子供とお出かけスポット
子供とお出かけスポット 「サイエンスヒルズこまつ」で、ビアガーデンも楽しもう♪ 石川県小松市にある「サイエンスヒルズこまつ」に先日遊びに行ってきました。 この施設のレストランで期間限定でビアガーデンをやっているという噂を耳にしたので、実際に覗いてきました。 サイエンスヒルズこまつは... 2016.08.12 子供とお出かけスポット